Loading...
0465-34-6001

メディア

2017.08.15

みんなの家 南足柄の紹介

みんなの家 南足柄の紹介

日本医療企画 発行の『最新介護経営 介護ビジョン』(2017年8月号)の連載「探訪! 地域一番星」にて、本年6月開設の「潤生園 みんなの家 南足柄」が取り上げられております。

 

■こちらからご覧ください>>>

2017.08.08

居室数ランキング500

居室数ランキング500

『週刊 高齢者住宅新聞』(456号)の特集「高齢者住宅・施設運営居室数ランキング 全国トップ500法人」にて、本法人がランクインしております。

 

■こちらからご覧ください>>>

 

2017.08.01

特養における「看取り」(新聞取材)

毎日新聞紙上の連載「どう変わる医療と介護」(7/12付)
【特養でみとり、広がる 医師の協力必須】
において、潤生園が取り上げられております。
 実際に潤生園で家族を看取った方の話や、
潤生園の看取り体制が紹介されております。

■こちらからご覧ください>>>

2017.03.07

私の医療・介護物語④~⑥

私の医療・介護物語④~⑥

シルバー新報(環境新聞社)の連載「私の医療・介護物語」の④~⑥を、本法人理事長・時田が担当しております。
2017年1月27日付「④精神的に強かった母 特養で穏やかな最期」
2017年2月10日付「⑤重度認知症の妻を介護 家族支援の必要性実感」
2017年2月24日付「⑥高齢者の多死時代へ 覚悟と死生観が必要」

 

■こちらからご覧ください>>>

 

2016.11.24

かながわベスト介護セレクト20【追記あり】

かながわベスト介護セレクト20【追記あり】

「かながわベスト介護セレクト20」(主催:神奈川県)の入所系サービス部門に、
本法人の特別養護老人ホームが選出されました。
11/23に 介護フェアinかながわ が開催され、授賞式が行われました。
フェアの模様は、「カナロコ」(神奈川新聞社)でも取り上げられております。
■カナロコ 「介護職、魅力を発信 感動体験紹介も 横浜でフェア」

 

【追記】黒岩知事のブログ、HelpmanJapanのfacebookページにも取り上げられております。
■写真で見る!「黒岩日記」(2016.11.23) 介護フェア in かながわ
■HelpmanJapan facebook 頑張った介護事業所が報われる『かながわベスト介護セレクト20』
■タウンニュース(2016.12.3) ベスト介護 市内で2施設
■神奈川県HP 平成28年度「かながわベスト介護セレクト20」 (19事業所)

2016.11.10

事例研究発表会

10/25-28の4日間に渡って、本法人の「事例研究発表会」が開催されました。
最終日の様子を「シルバー新報」が取り上げてくださいました。
「小規模多機能型居宅介護での看取り」を詳しく記事にしていただいております。

こちらからご覧ください>>>

2016.10.12

HELPMAN JAPAN発行 福祉の教材「HELPMAN JAPAN ~介護で働くということ~」

HELPMAN JAPAN発行 福祉の教材「HELPMAN JAPAN ~介護で働くということ~」

介護業界の魅力が分かる”福祉の教材” 『HELPMAN JAPAN ~介護で働くということ~』をHELPMAN JAPANが発行しました。
本法人理事長・人財育成センター長が作成に協力しております。
Webにて無料公開中ですので、是非ご覧ください。
ホームページ http://helpmanjapan.com/article/5708>
教材PDF(無料公開中)>>>

2016.09.21

介護職員離職防止セミナー

介護職員の離職防止対策を県西地域全体で検討するセミナーが開催されました。
セミナーでは、本法人の人財育成センター長(井口)が、入社時研修・6ヶ月研修の意義と効果を語りました。
「神奈川新聞」9/11の≪支え合い≫ページに取り上げられております。
■こちらからお読みになれます>>>

2016.08.31

神奈川県認知症ケア専門士会

本年設立の「神奈川県認知症ケア専門士会」(会長:遠藤慶子)の第一回セミナーが開催されました。

本法人の時田佳代子常務理事が副会長、井口人財育成センター長が理事を務めております。

認知症ケア専門士・県認知症ケア専門士会の概要、第一回セミナーの様子が、神奈川新聞で取り上げられておりますのでご紹介いたします。

■こちらからお読みになれます>>>

2016.07.09

神奈川新聞「介護の現場から 県内事業所を歩く」

神奈川新聞の連載「介護の現場から 県内事業所を歩く」2016年6月26日付で定期巡回・随時対応型訪問介護看護がテーマとなっており、潤生園の取り組みや、制度創設の経緯が紹介されております。

■こちらからお読みになれます>>>